木更津で『個人再生』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 木更津法律事務所

個人再生をお考えの方へ

  • 文責:所長 弁護士 本吉政尋
  • 最終更新日:2025年7月30日

1 個人再生の不安は弁護士にご相談ください

借金の返済で生活が苦しくなっている場合などには、個人再生をすることで債務を圧縮し、返済額を低減させることで、生活を再建できる可能性があります。

また、住宅ローン特則を利用することで、マイホームとそれにかかる住宅ローンは残したまま、その他の債務のみ減額することができる場合があります。

個人再生を行った場合にいくらぐらい借金が減額されるのか、個人再生が向いている手続きなのだろうか、個人再生で本当に自宅を手放さずに済むのだろうかなど、個人再生の不安や疑問は人それぞれ多岐に渡ります。

弁護士が個々の状況をお伺いし、適切なご提案をさせていただきますので、木更津で個人再生に関する不安を抱えている方は、まずは一度当法人へご相談ください。

2 当法人でのご相談

弁護士法人心 木更津法律事務所は、木更津駅から徒歩0.5分の場所にあります。

日程調整により夜間・土日祝日のご相談も承りますので、木更津駅の周辺にお勤めの方ですと、お仕事帰りなどにも弁護士へご相談いただくことができます。

個人再生を依頼いただく場合には、弁護士は依頼者の方と直接面談をすることが義務付けられていますが、すぐに来所いただくことが難しい場合には、まずお電話・テレビ電話での相談から始めていただくことも可能です。

ご相談に関するお問い合わせは、お電話やメールなどでお受けしておりますので、木更津にお住まいで個人再生について弁護士への相談をお考えの方は、当法人へご連絡ください。

3 個人再生でかかる費用

個人再生をお考えの方の関心事の一つに、費用が挙げられるかと思います。

個人再生は裁判所を介する手続きですので、手続きを始める際に裁判所に費用を支払う必要があります。

この費用を予納金といいます。

個人再生の予納金は2万円程度ですが、個人再生委員が選任される場合は20~30万円程度かかります。

また、個人再生を弁護士に依頼する場合は、弁護士費用がかかります。

弁護士費用は一律ではなく、事務所ごとに報酬設定が異なります。

当法人は、個人再生のご相談は原則無料です。

ご依頼後の費用は、事件の難易度によって異なりますので、具体的な金額については、ご契約前に弁護士からご説明させていただきます。

分割払いも承っております。

まずは無料相談をご利用いただき、実際に依頼した場合にいくらかかるのかなどをご確認いただければと思います。

4 個人再生で減額できる金額

実際に個人再生を行うと、借金総額をいくら減らすことができるのかという点も、気になるところかと思います。

個人再生では、一般的に借金が5分の1程度まで減額されることが多いですが、高額な財産がある場合にはそれが影響してくることがあります。

個人再生は、最低弁済額が決まっており、小規模個人再生の場合は、債務額による基準と清算価値による基準で算出した金額のうち、いずれか高い方の金額が弁済額となります。

具体的な金額については、相談時に弁護士にご確認ください。

5 個人再生を得意とする弁護士が対応

個人再生は、借金にお悩みの方にとっては、非常にメリットの大きな制度です。

反面、個人再生の手続きのためには少なくない手間や労力が求められるほか、裁判所への申立てについて不備や不足があった場合には個人再生が認められない場合もあるなど、その道のりは決して平坦ではありません。

普段の生活やお仕事などをしながら、個人再生の手続きを進めていくことは、大きな負担と感じられる方もいらっしゃるかと思います。

個人再生を検討される場合には、早い段階で弁護士へ相談されることをおすすめします。

個人再生について弁護士へ相談すれば、個人再生の手続きについて、手続きに関するアドバイスや今後の見通しについて説明を受けられるほか、弁護士へ個人再生の依頼をすれば、弁護士が依頼者の方の代理人となって個人再生の手続きを行うこともできます。

当法人では、借金の問題に注力している弁護士が、個人再生の相談に乗らせていただきます。

個人再生を得意としておりますので、安心してお任せください。

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ