木更津で『不倫慰謝料』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 木更津法律事務所

不倫慰謝料

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

不貞慰謝料の相場を知りたい方は弁護士にご相談を

  • 文責:所長 弁護士 本吉政尋
  • 最終更新日:2025年10月23日

1 不倫慰謝料の相場

慰謝料の金額は、不貞期間や婚姻期間など、いろいろな事情を合わせて、算定されます。

不貞の回数が1回のみなら、金額は、多くの場合、100万円未満のことが多いでしょう。

慰謝料は、不貞をされて、嫌な思い、悔しい、許せないなど気持ちをお金に換算したものです。

慰謝料も損害賠償金、損害を賠償するお金です。

損害を賠償というのは、気持ちがへこんだ分、例えば、マイナス50万を0まで戻すことです。

マイナス50を損害といい、0まで戻すことを賠償というイメージです。

不貞されたのが1回と10回ではへこみ具合が違います。

だから、不貞の回数が多いほど、損害が大きいので、慰謝料も増えるのです。

このように、ケースバイケースなのですが、数十万~300万円くらいになることが多いといえます。

2 増える事情

不貞の期間が長ければ長いほど慰謝料も増えます。

長く不貞された方が、気持ちがへこむからです。

ただ、頻度も関係します。

期間が長くても、盆暮れのみで年2回なら、5年でも10回です。

期間が1か月でも3日に1回のペースなら、10回です。

他には、不貞された結果、離婚にまで至ったかも影響します。

離婚にまで至ってしまった場合と、離婚しない場合とでは、へこみ具合が違うからです。

未成年の子がいる場合も、慰謝料が上がる傾向にあります。

子どもにしてみたら、それも未成年であれば、親の離婚というのは、後の人生に大きな影響を与えます。

大切なものが真二つに割れたように感じます。

3 減る事情

逆に、減る事情としては、不貞された当時、すでに、夫婦の関係が冷め切っていた場合です。

難しい言葉で、婚姻関係破綻の抗弁(こんいんかんけいはたんのこうべん)といいます。

確かに、不貞していたのは認めるけど、でも、不貞する前から、夫婦の関係はすでに壊れていたじゃないの、そんなに傷ついてないでしょ、へこんでないでしょ、という反論です。

わかりやすいのが、すでに20年以上別居していて、まったく会わず、籍だけ入れていた場合です。

もう、ほとんど、離婚しているに等しいでしょう。

そんな場合にまで、ガッツリお金をとれるとしたら、虫が良すぎるという考え方です。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

不倫の慰謝料の問題でお悩みの方へ

弁護士にご相談ください

不倫慰謝料の問題として、「法外に高額な金額を請求されている」「金銭面以外の要求をされている」「交渉に応じてもらえない」というようなことが挙げられます。

なるべく早く解決したいという理由で、ご自身で対処する方もいらっしゃるかと思いますが、上記のような問題を抱えている中で安易な判断で対応してしまうと、過大な要求に応じなくてはならなくなってしまうおそれがあります。

このようなリスクを回避するためにも、不倫慰謝料に関する法律の知識を有している弁護士に相談することをおすすめします。

弁護士は、どのように対応すべきか、減額交渉できる可能性はあるか、減額交渉できそうな場合はいくらぐらいが妥当かなどを判断し、アドバイスを行ったり、不倫慰謝料請求に対して適切なサポートをさせていただきます。

慰謝料の請求を考えている場合は、「不貞行為に対する慰謝料の請求を考えているが、いくら請求できるものか知りたい」「不倫相手に請求したいけれど自分でやり取りするのは苦痛だ」といったお悩みを抱えていることもあるかと思います。

このようなお悩みについて弁護士にご相談・ご依頼いただきますと、弁護士がご事情をお伺いし、適切な慰謝料の金額を判断したり、弁護士が代理人として代わりに交渉を行ったりすることができます。

木更津の方からのご相談を承ります

弁護士に相談・依頼した方が、問題の早期解決につながる可能性も高いですので、不倫慰謝料を請求されてお困りの方は、まずは一度、弁護士にご相談ください。

不貞慰謝料請求することをお考えの方も、請求方法や請求金額などお悩みになることが多々あるかと思います。

このような問題も、弁護士に相談できますので、木更津でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ